斎藤 真吾
斎藤 真吾
Saito Shingo
プロフィール
- 生年月日
- 1973年12月9日
- 血液型
- AB型
- 身長
- 182cm
- 体重
- 71kg
- スリーサイズ(B・W・H)
- 97 ・ 79 ・ 93
- 靴のサイズ
- 27.0cm
- 衣装のサイズ
- -
- 特技&資格
- 沖縄三線 (平成17年度琉球民謡コンクール 優秀賞受賞)/合気道3段/書道2段/宅地建物取引主任者/普通自動車運転免許
- 趣味
- 海外一人旅 (バックパック)/温泉/料理/美味しい店探索/シュノーケリング
- スポーツ
- 合気道/水泳
- 所属
- 劇団 キティママ社(主宰・坪田塁(シティボーイズ脚本・演出))/劇団 ノーティーボーイズ(主宰・中島大和)/EN メイカーズ(イベント企画制作) 演出&運営ディレクター・MC
実績
- テレビ
-
- 「『グラゼニ』テレビアニメ化記念特番」ナレーション スカパー!
- 「はぐれ刑事純情派」若い夫役 テレビ朝日
- 「マティマティカ」背の高い1役 NHK
- 「佐藤四姉妹」 BS-TBS
- 「アンタッチャブル山崎の実録現役サッリーマン言い訳大全」サラリーマン役 CS・DVD
- 「家族がまた帰る場所~ディズニー・バケーションクラブの魅力」ディズニー社員役 BS D-Life
- 「方言彼氏。」第4話・第6話 先輩社員役 テレビ埼玉
- 「ザ!世界仰天ニュース」犯人役 日本テレビ
- あしたのSHOW (2020年1月8日放送) 司会
- 映画
-
- 「パートナーズ」 監督:篠原哲雄
- 「不倫ウイルス」 先輩上司役 監督: 長谷川徹
- 「Go For It!」 ターボー役 監督: 氏家秀人
- 「simple」 主演 監督:黒木大紀 (2003年多摩シネマフォーラムニューウェイブ入選)
- 「いないいない BAR で、 もう1杯」 主演 監督:中村奈津美(オムニバス2話・4話)
- 「タナトスの華」 主演
- CF
-
- スズキ 「パレット」紅葉の家族編 父親役
- NEC 「ウルトラライト」ゴルゴ13 登場編 若手社員役
- サトウ製薬 「エンジェリーベ」元気な赤ちゃん編、僕がパパですよ編 若パパ役
- JRS (日本ロードサービス) バイカー役
- 東京ディズニーランド 若いカップル男性役
- クレハ 「クレラップ」今日のおむすびシリーズ1・2 2年間毎日更新 レギュラー
- 東京甲子社 「コロスキン」男女編 男役 他多数
- WEB
-
- フジテレビ 週刊 NIPPON ちびっこランド レギュラー
- 脱力系チャレンジドキュメンタリーバラエティー「鳥ひー」 メインパーソナリティー
- PV
-
- 一青窈 アルバム「私重奏」 主人公 探偵マイク濱本役
- CD
-
- アニメ 「テニスの王子様」 サウンドトラックアルバム「比嘉中」 三線ミュージシャン
- 月島妃絽 ファーストシングル「風の舞」 三線で参加
- VP
-
- ニッサン
- トヨタ
- ユニクロ
- 日経
- 京セラ
- au
- 日本興亜損保
- AIU保険
- 三井住友海上 他100件ほど多数
- イベントMC/モデル/音楽ライブ・その他
-
- 天月 ワンマンライブ 「Departure」 @ぴあアリーナMM 芝居パート声 船員役
- 劇的マーダーミステリー「リミライ」「ゲームデス」「モブX」 演出・GM・メインキャラクター(リミライ; 1年で160公演、ゲームデス4か月で30公演、モブX;9か月で80公演) 他マーダーミステリー公演を合わせると2年で約400公演超のGM (司会進行と演者) を務める
- 謎解きイベント・なぞのひろば 「ギセイ」 演出・MC・メインキャラクター
- Softbank Google 研修謎解きオンライン公演・ MC
- リアル脱出ゲーム 「阿佐ヶ谷妖怪ストリートからの脱出」 メインキャラクター
- ジャパニーズカルチャーTシャツ 「QUOLOMO」ファッションショーモデル
- 東京ガス
- サンクス
- 東京都水道局
- NTT アイレック
- 凸版印刷 他多数
- 音楽ライブで三線サポートとして多くの沖縄イベントやライブに参加
他マーダーミステリーMC出演多数、「シュレーディンガーの密室」 GM など多数
- 舞台
-
- 2022年 10月:東京都防犯管理局 オレオレ詐欺防止啓発舞台 東京都各所で10公演参加 舛添刑事役
- 2020年 3月:劇団ノーティーボーイズ 「UNDERCOVER」 脚本・演出:中島大和
- 2019年 10月:劇団ノーティーボーイズ 「ぼんじり」 脚本・演出:中島大和
- 2018年 11月:Msガーデン 「タナコフの女たち」 脚本:平林亜季子(ピンズ・ログ) 演出:関谷道子
- 2017年 2月:謎解きゲームイベント 「阿佐ヶ谷妖怪村からの脱出」 メインキャラクター
- 2016年 6月:演劇集団Z-Lion 「Majician 達のリファンタジ~」 脚本・演出:粟島瑞丸 俳優座劇場
- 2015年 6月:演劇集団Z-Lion 「まっ透明な Asoべんきょ〜」 脚本・演出:粟島瑞丸
- 2014年 11月:キティママ社 「劣化コピー」 脚本・演出:坪田塁
- 2013年 11月:NEXT-G プロデュース 「SEKISYO」 脚本: OZONE(大滝裕一・大西栄理子・大桶純一) 演出: 大滝裕一
- 2012年 11月:NEXT-G プロデュース 「隙間風ヒートアップ」 主演 脚本:OZONE(大滝裕一・大西栄理子 大桶純一) 演出: 大滝裕一(元・18KIN)
- 2011年 11月:「わらいもん」 主演 脚本・演出:金沢知樹(劇団K助)
- 2010年 10月:劇団たいしゅう小説家「セツナゲー愛のかけら piece 1&2」 原案: 坪田塁 演出: 青野裕介
- 2009年 10月:劇団たいしゅう小説家 present's 「愛のかたまり」 脚本・演出:坪田塁
- 2007年 7月:シグナルズ 「胸締めつける、 優しい思い出」 脚本・演出:大山鎬則(ナイロン100°C)
- 2006年 11月:日本芸能マネージメント事業者協会第1回プロデュース公演 「かくれんぼ」 脚本:井保三兎 演出: 久世龍之介
- 2005年 10月:シグナルズ第3回公演 「走り出せクローバー」 脚本・演出:大山鎬則 (ナイロン100°C)
- 2004年 10月:010534」 vol.3 「スイカチップス~さらば! もぎたての流星眼鏡!!」 脚本:中野順一朗・しおつかこうへい(桜丘社中) 演出:中野順一朗
- 2003年 8月:010534」 夏祭り 「Bic Matts!!」 構成・演出:中野順一朗
- 2002年 10月:010534) LIVE CHIPS vol.1 「メモリーボトル」 脚本・演出:中野順一朗
- 2001年 7月:風琴工房 「ソウルプラスティック」 主演 脚本・演出: 詩森ろば
- 2000年 11月:風琴工房 「カスパー彷徨」 主演 脚本・演出: 詩森ろば
- 1999年 8月:劇団新感線+青山円形劇場プロデュース 「リトルセブンの冒険」 小人の正直者のフライ役 脚本: 中島かずき 演出: いのうえひでのり
5月:劇団ノーティーボーイズ 「BLATHER」 脚本・演出:中島大和
5月:劇団ノーティーボーイズ 「それはいつもキミから始まる etc・・・」 脚本演出:中島大和
7月:劇団山本屋 CUWTproject 「風を切れ」 脚本・演出:山本タク
3月:演劇集団Z-Lion 「隣はラジカル」 脚本:井上テテ 演出: 粟島瑞丸
1月:しまぁ〜ん共和国 「TEAM SHIMaaaN」 主演 脚本:大山貴世 演出: 島根さだよし
9月:NEXT-G プロデュース 「才能が無い!!!」 脚本:OZONE(大滝裕一・大西栄理子・大桶純一) 演出: 大滝裕一
8月:しまぁ〜ん共和国 発掘公演「ファインド・ハント」 主演 脚本・演出:島根さだよし 音楽: 石川よしひろ
6月:CORNFLAKES 「グッパイシェイクスピア!!!!」 脚本・演出:山本タク
5月:キティママ社. Kaffe 「Ätereco」 主演 脚本・演出:坪田塁
3月:Aロックマンプロデュース 「パンドラの箱」 脚本・演出:A・ロックマン(大熊ひろたか)
7月:TEAM-BUZZ 「騙-DAMA-」 脚本・演出:コウカズヤ
6月:SECOND-N プロデュース 「愛しの☆ギョレンジャー」 脚本・演出:中島大和
5月:NEXT-G プロデュース 「仮装童貞」 主演 脚本: OZONE(大滝裕一・大西栄理子・大桶純一) 演出: 大滝裕一
1月:TEAM-BUZZ 「レッド★スター」 脚本・演出:コウカズヤ (元・超新塾ドラゴン)
10月:劇団たいしゅう小説家 ai-kata 公演 「CASHMOB」 脚本・演出: 合馬百香 (劇団め組)
9月:ユーキースエンターテイメント 「雨に咲く花 2012 ~ 忘れ去られる物たち~」 脚本・演出:田中優樹
8月:劇団たいしゅう小説家 「(株) Dream show~略してドリショー~」 脚本・演出: 島根さだよし
5月:劇団たいしゅう小説家 present's 「Santa Claus Con-Game」 脚本・演出 藤森俊介
3月:劇団IOH 「オカメひょっとこぶんぶく茶釜」 脚本・演出:林邦應
2月:劇団たいしゅう小説家 present's 「WHO IS SUNDAYMAN」 脚本・演出:金沢知樹
1月:「ドブ恋」 主演 脚本・演出: 金沢知樹
10月:劇団たいしゅう小説家 「FLY to The MOON!」 脚本・演出:林邦應(劇団IOH)
7月:劇団たいしゅう小説家 present's 「エンドレス」 脚本・演出:青野裕介 (new names)
5月:劇団たいしゅう小説家 present's 「Nine Blood」 脚本・演出: 増本庄一郎
5月:劇団たいしゅう小説家 「サダオのサダメ~ベイビー・ドン・クライ」 脚本・演出:吉村ゆう
2月:劇団たいしゅう小説家 present's ai-kata 「オリナカ」 脚本・演出: 金沢知樹
8月:劇団たいしゅう小説家 present's 「OH MY ゴースト!!」 脚本・演出:吉村ゆう
7月:劇団たいしゅう小説家 present's 「愛のかたまり~summer~」 脚本・演出:坪田塁
6月:劇団たいしゅう小説家 present's 「More than this -愛のかたまりー」 脚本・演出:坪田塁
4月:劇団たいしゅう小説家 present's 「キマズゲ~愛のことば~」 脚本・演出: 坪田塁
2月:劇団たいしゅう小説家 present's 「愛のかたまり-Valentine-」 脚本・演出: 坪田塁
3月:9states 「ケロンパスの言い訳」 脚本・演出:中村太陽
5月:おにぎりスキッパーズ2 「侍ヘンドリクス」 脚本・演出:三島ゆたか
3月:9states 「九州男」 主演 脚本・演出: 中村太陽
8月:「ナンバーエンド廻転ピープル」 脚本:飯塚健・坪田塁 演出:飯塚健
7月:010534」 white_LABEL 「+ 【p2】」 脚本・演出・出演
7月:Lucas [lyka] 「楽園」 脚本・演出:渡邊一功
6月:010534」 vol.2 「スイカチップス~追憶の鰻ジャングル~」 脚本:中野順一朗・しおつかこうへい(桜丘社中) 演出:中野順一朗
3月:010534」 white_LABEL 「lat.37°34'」 脚本・演出・出演
7月:010534J vol.1 「スイカチップス」 脚本・演出・出演
6月:風琴工房 「透きとおる骨」 脚本・演出:詩森ろば